犯罪被害者等支援
犯罪被害者等支援について
誰もが、ある日突然犯罪被害者やその家族、遺族になり得る恐れがあります。犯罪被害者等は、生命を奪われ、家族を失い、傷害を負わされ、財産を奪われるといった直接の被害に加え、周囲の無理解による配慮に欠けた対応によって間接的な被害にも苦しめられます。
町では、犯罪被害者等が受けた被害の軽減や回復を図り、町民が安全で安心して暮らすことができる地域社会を実現するため「色麻町犯罪被害者等支援条例」を策定し、支援を行っています。
相談窓口の設置
相談窓口を総務課に設置し、犯罪被害者等が直面している問題について相談に応じ、必要な情報の提供及び助言を行うとともに、関係機関等との連絡調整を行います。
犯罪被害で悩んでいる方や困っている方は、ご遠慮なく相談窓口までご相談ください。
犯罪被害者等見舞金
町では、犯罪被害者等の経済的負担の軽減を図るため、見舞金を支給します。
遺族見舞金 | 傷害見舞金 | |
金 額 | 30万円 | 10万円 |
支給対象者 |
犯罪行為により死亡した被害者の遺族のうち、 (1)犯罪行為が行われた時から申請時において引き続き、町民であった者 (2)犯罪行為が行われた時に死亡した被害者が、町民であった者 |
犯罪行為により重傷病を負った者で犯罪行為が行われた時から申請時において引き続き、町民であった者 ※重傷病・・・負傷又は疾病で、治療期間が1か月以上であると医師に診断されたもの |
※詳しい支給要件や申請方法については、相談窓口までお問い合わせください。
関係機関等
この記事に関するお問い合わせ先
色麻町 総務課
〒981-4122
宮城県加美郡色麻町四𥧄字北谷地41番地
電話番号:0229-65-2210
問い合わせフォームはこちら
公開日:2021年02月24日
更新日:2022年04月01日