農村環境改善センター及びコミュニティセンターご利用のご案内

公開日:2025年03月10日

更新日:2025年04月30日

大崎圏域(色麻町、加美町、大崎市、涌谷町、美里町)以外は10割増。

また、入場料の徴収や営利目的で使用する場合10割増

下記の表に掲げる使用時間外の使用は5割増とします。

詳細については、ページ下部までお問い合わせください。

農村環境改善センター

農業環境改善センター利用案内

住 所:色麻町四竃字北谷地142番地

農村環境改善センター利用時間及び利用料金
部屋名 利用時間・料金【1時間あたり】
9時~17時 17時~21時
多目的ホール 1,380 円 1,690 円
生活実習室 920 円 1,190 円
保健室 460 円 730 円
青年農研育成室(小会議室) 260 円 340 円
会議室(大会議室) 380 円 480 円
生活研修室(和室) 920 円 1,190 円
図書資料室 730 円 920 円
全 館 3,850 円 4,690 円

 

コミュニティセンター

コミュニティセンター利用案内

住 所 色麻町清水字川端南25番地1

コミュニティセンター利用時間及び利用料金
部 屋 名

利用時間・料金

【1時間あたり】

9時~17時
大集会室 720 円
小会議室 370 円
大会議室 560 円
生活改善室 360 円

 

使用料金比較表

備考

●利用予約については、平日の午前9時から午後5時までに、下記担当課までご連絡ください。休日及び祝日の予約は、職員不在のため受付いたしかねますので、ご了承ください。

●利用予約キャンセルについては、使用しないことが分かった時点でご連絡をお願いいたします。キャンセルの連絡は、農村環境改善センター開館時間であれば受付いたします。なお、キャンセル料は発生いたしません。

この記事に関するお問い合わせ先

色麻町 公民館

〒981-4122
宮城県加美郡色麻町四𥧄字北谷地142番地
(色麻町農村環境改善センター内)
電話番号:0229-65-3110

問い合わせフォームはこちら