成年年齢引き下げに伴う成人式(仮称)に関するアンケート調査の結果について
調査概要
2018年(平成30年)6月に、民法の定める成年年齢を20歳から18歳に引き下げられること等を内容とする「民法の一部を改正する法律」が成立し、2022年(令和4年)4月から施行されることになりました。
現在、色麻町では20歳の方を対象に、成人式を1月に開催していますが、成年年齢が18歳に引き下げられた後の成人式は何歳で行うのが良いか等を検討することを目的にアンケート調査を実施しました。
調査対象者
令和4年度中に19歳、18歳を迎える色麻町民128人
・平成15年4月2日から平成16年4月1日生まれ(19歳)68人
・平成16年4月2日から平成17年4月1日生まれ(18歳)60人
調査方法
回答者個人を特定しない無記名方式で実施。
・対象者にアンケート協力依頼通知を令和3年12月1日付けで各行政区長に配布依頼をし、令和3年12月15日まで同封する返信封筒により回収。
調査実施期間
令和3年12月1日(水曜日)から12月15日(水曜日)までの15日間
配布数及び回答数等
|
配布数 |
回答数 |
回答率 |
全 体 |
128人 |
71人 |
55.47% |
19歳(男性) |
31人 |
18人 |
58.06% |
19歳(女性) |
29人 |
13人 |
44.83% |
18歳(男性) |
37人 |
20人 |
54.05% |
18歳(女性) |
31人 |
20人 |
64.52% |
集計結果等

この記事に関するお問い合わせ先
色麻町 公民館
〒981-4122
宮城県加美郡色麻町四𥧄字北谷地142番地
(色麻町農村環境改善センター内)
電話番号:0229-65-3110
問い合わせフォームはこちら
公開日:2022年03月07日
更新日:2022年03月16日