有害鳥獣捕獲
野生鳥獣による農林産物・家屋等への被害が発生しております。
捕獲
本来、人間と野生鳥獣とは共生していくのが望ましい姿ではありますが、被害発生の予察、農作物・人家等への被害状況を考慮し、人身被害の発生、生活環境の改善等など緊急を要し、かつ防除対策を行っても被害が減少しない場合に限り、捕獲を実施します。
捕獲申請について
鳥類、ニホンザル、イノシシ、ハクビシン等小動物の被害については、町長の許可にて捕獲許可証を発行します。
ツキノワグマ、ニホンジカの捕獲については県知事許可となります。
クマなどを見かけた場合
民家の近くでクマなどを目撃した場合はむやみに近づかずに直ちに農林課まで連絡をお願いします。
提出書類の様式や、詳しい内容については,下記へお問い合せください。
問い合わせ先
色麻町農林課農政係
電話 0229-65-2111(内線142)
北部地方振興事務所 森林管理班
電話 0229-91-0765
この記事に関するお問い合わせ先
色麻町 農林課
〒981-4122
宮城県加美郡色麻町四𥧄字北谷地41番地
電話番号:0229-65-2128
問い合わせフォームはこちら
公開日:2021年02月15日
更新日:2024年03月31日