検針について
水道メーターの検針にご協力をお願いいたします
水道メーターの検針は、2ヶ月に一度検針員が毎月1日から10日の間にお伺いして、使用水量をお知らせしています。
水道メーターは、水道の料金を決めるばかりでなく、漏水を発見するという大切な役割を持っています。漏水の発見が遅れると、多額な請求が発生する場合もありますので、メーターはいつも検針しやすい状態にしておくよう、次のようにご注意とご協力をお願いします。
- 犬は放し飼いにせず、出入り口から離れた場所につないでください。
- メーターボックスの上に車やものを置かないようにしてください。
- 家の増改築のときに、メーターボックスが床下や屋内にならないようにしてください。
この記事に関するお問い合わせ先
色麻町 建設水道課
〒981-4122
宮城県加美郡色麻町四𥧄字北谷地41番地
電話番号:0229-65-2224(建設)
0229-65-2225(上下水道)
問い合わせフォームはこちら
公開日:2021年02月25日
更新日:2022年10月18日