生活保護の相談と申請
生活保護を受けるうえで
申請する前に、次のような努力をしてください。
- 働ける人は、能力に応じて働いてください。(働けるのに働かない人は、生活保護を受けることができません)
- 保有する現金や預貯金を活用してください。
- 各種年金や手当などを受けられるときは、手続きをしてください。
- 親、子、兄弟姉妹、前夫(子の父)などから援助を受けられるかどうか確認し、援助を受けられる人は受けてください。
- 生命保険に加入している場合は、原則として解約して返戻金を活用してください。
- 自動車の保有は原則として認められません。
- 利用していない、または広すぎる土地、家屋などの資産は、原則として処分するなど活用してください。
生活保護の相談と申請
相談
困っている実情を聞かせていただき、解決方法がないか、あなたと一緒に考えます。
申請
保護の申請は、相談の後になります。
調査
申請されますと、宮城県北部保健福祉事務所・町の担当者があなたのお宅に伺い調査させていただきます。(収入、資産、保険、扶養義務者など)
決定
保護が受けられるかどうかは申請した日から14日(または30日)以内に通知します。
保護費の決め方
生活保護は、原則として世帯毎に適用します。そして、国が決めた基準で計算した最低生活費と世帯全体の収入とを比べて、世帯全体の収入が不足する場合に、その不足分が支給されます。
民生委員とは
民生委員は、生活に困った方や悩みごとを持つ方々の良き相談相手として、必要な助言を行なっています。民生委員も相談されたあなたの秘密は固く守りますので、安心してご相談ください。
この記事に関するお問い合わせ先
色麻町 保健福祉課
〒981-4122
宮城県加美郡色麻町四𥧄字杉成27番地2
電話番号:0229-66-1700
問い合わせフォームはこちら
公開日:2021年02月09日
更新日:2021年04月01日