リチウムイオン電池(バッテリー)
リチウムイオン電池(バッテリー)について
リチウムイオン電池は、スマートフォンやパソコン、モバイルバッテリー、加熱式たばこなど、生活のさまざまな場面で利用されている電池です。
リチウムイオン電池の種類によっては破損や変形、圧縮により激しい発煙・発火が起こるため、取り扱いには注意が必要です。
「燃やせないごみ」や「プラスチック製容器包装」等の他のごみに混入し、ごみ集積場や収集運搬車、処理施設内での発火事故が全国的に発生しています。
リチウムイオン電池による火災は、皆様の協力により防ぐことができます。
処分方法
リチウムイオン電池等は、リサイクルマークを確認のうえ電子機器から取り外し、各地区の収集日に集積所にある指定のボックスに入れてください。
取り出せない場合は無理に外さずそのまま指定ボックスに入れてください。
この記事に関するお問い合わせ先
色麻町 町民生活課
〒981-4122
宮城県加美郡色麻町四𥧄字北谷地41番地
電話番号:0229-65-2156
問い合わせフォームはこちら
公開日:2023年07月21日
更新日:2024年10月03日