色麻町農村環境改善センターを利用するとき
色麻町における農林業畜産等産業の振興、保健、福祉、文化教養の向上、農家生活の改善及び住民の体位向上をはかると共に、地域の連帯感を高め、農村の環境整備を組織的に推進するための多目的施設として改善センターを設置しています。
名称
色麻町農村環境改善センター
- 所在地:色麻町四竃字北谷地142番地
- 電話:0229-65-3110
施設案内
多目的ホール
舞台や音響設備があり、大人数向けの講演会や研修会、イベントに利用できます
生活実習室
調理実習や講習会等に利用できます
保健室
少人数の会議や研修会等に利用できます
青年農研育成室(小会議室)
少人数の会議や研修会等に利用できます
農事研究室(大会議室)
30人程度の会議や研修会等に利用できます
生活研修室(日本間)
和室なので畳に座って、会議や研修会等に利用できます
図書資料室
図書があります
展示コーナー
使用申込
事前に使用申請書に必要事項を記入の上、事務所に申込みして下さい。
使用時間
午前9時から午後10時まで
使用料
使用料は問い合わせ下さい
この記事に関するお問い合わせ先
色麻町 生涯学習課
〒981-4122
宮城県加美郡色麻町四𥧄字北谷地142番地
(色麻町農村環境改善センター内)
電話番号:0229-65-3110
問い合わせフォームはこちら
公開日:2021年02月15日
更新日:2024年04月12日