令和6年度狂犬病予防注射について
令和6年度の集合注射を下記のとおり実施致しますので、各行政区の指定場所で予防注射を受けられるようお願いします。
令和6年度狂犬病予防注射日程表
令和6年度狂犬病予防注射日程表 (PDFファイル: 78.1KB)
手数料(1頭当たり)
登録手数料 (鑑札交付) |
予防注射済票 交付手数料 |
狂犬病予防 注射料金 |
合計金額 | |
注射のみの場合 | - | 550円 | 2,600円 | 3,150円 |
新規登録の場合 | 3,000円 | 550円 | 2,600円 | 6,150円 |
鑑札の再交付手数料 |
1頭につき 1,600円 |
---|---|
注射済票の再交付手数料 |
1頭につき 340円 |
新規・登録犬にかかわらず、かかりつけ動物病院でも予防注射を受けることができます。
注意事項
- 当日は時間厳守の上、釣り銭等無いようにお願いします。(開始時間が多少遅れることがありますので、ご了承願います。)
- 注射の際は、犬をしっかり押さえられる方が連れてきてください。
- 注射会場での犬の糞の始末を飼い主の責任で行ってください。
日程の都合が悪く、動物病院や獣医師において接種を受けた場合は、病院等で交付される狂犬病予防注射済証を役場町民生活課までお持ちいただき、注射済票の交付手続きを行ってください(交付手数料:550円)。
この記事に関するお問い合わせ先
色麻町 町民生活課
〒981-4122
宮城県加美郡色麻町四𥧄字北谷地41番地
電話番号:0229-65-2156
問い合わせフォームはこちら
公開日:2021年02月24日
更新日:2024年04月11日