観光マップ:色麻町東部
色麻町東部拡大地図

色麻町東部の観光情報
念南寺(ねやじ)古墳


全長52メートルの大型前方後円墳。
朝顔型埴輪や全国で8例しか確認されていない家形石棺などが出土しています。宮城県指定史跡。
色麻町農業伝習館、パークゴルフ場、愛宕山公園サッカー場

色麻町農業伝習館
愛宕山公園内にある最新の視聴覚施設と快適な宿泊施設を備えた研修施設。
また、公園内には人工芝のサッカー場、パークゴルフ場があり、スポーツクラブ等の合宿に最適です。
問い合わせ先
電話:0229-65-4390

パークゴルフ場
愛宕山公園と農業公園内に設けられたコースで、自然の地形を活かした9ホール×4コース計36ホールの人気のコースです。入場無料、貸しクラブ・ボールは有料。
愛宕山公園

農業伝習館、パークゴルフ場、サッカー場が公園内にあり、初夏ともなると数万本のアジサイが咲き乱れ、散策に最適です。
問い合わせ先
電話:0229-65-4390
日の出山瓦窯跡群

奈良時代、陸奥の国府多賀城の直営の瓦工房として栄えたところで、史蹟公園化されたなかに窯跡7基が保存されています。国指定史跡。
磯良神社(通称 おかっぱ様)

「かっぱのふるさと色麻町」発祥の地。
神官は、代々「川童」の姓を名乗っています。
また、全国で唯一木彫りの河童をご神体として祀っていて、安産、縁結び、水難よけの神様として、信仰を集めています。
南山果樹園

平沢の南山果樹園は、高原りんごとして名高く、太陽いっぱいに浴びて完熟した無袋りんごは、美味。また、贈答用、缶ジュースも扱っています。
問い合わせ先
電話:0229-65-2128
色麻町平沢交流センター(かっぱのゆ)、色麻町平沢穀菜センター

色麻町平沢交流センター(かっぱのゆ)
「心の内側から温まる山里のいで湯」。アルカリ性の泉質で万病に効果があるといわれており、名所巡りで疲れた身体を癒してくれる山里のいで湯。障がい者専用浴室もあります。
問い合わせ先
電話:0229-65-4505

色麻町平沢穀菜センター
秀峰船形山の恵みを受けて育った農産物等を格安で販売しています。
かっぱのゆ敷地内にあり、温泉利用者には特に便利。
問い合わせ先
電話:0229-66-1160
この記事に関するお問い合わせ先
色麻町 地域振興課
〒981-4122
宮城県加美郡色麻町四𥧄字北谷地41番地
電話番号:0229-65-2123
公開日:2021年02月24日
更新日:2024年07月08日