色麻町新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金について
【事業内容】
- 町では「宮城県における緊急事態措置」により、令和2年4月25日(土曜日)から同年5月6日(水曜日)までの全日、対象となる施設の休業等(飲食店等の食事提供施設の場合、営業時間の短縮)に協力いただいた中小企業または個人事業主に対し、協力金30万円を支給します。具体的な対象となる施設は、県ウェブサイトをご覧ください。
1 対象となる事業者
色麻町内で施設を運営する中小事業者のうち、県からの要請や協力依頼に応じて、令和2年4月25日(土曜日)から同年5月6日(水曜日)までの期間、施設を全面的に休業または営業時間の短縮を行う飲食サービス業を営む者
2 申請様式
【申請様式】
・色麻町新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金交付申請書兼請求書.docx [26KB docxファイル]
【添付書類】
(1)営業実態が確認できる書類の写し
(2)協力要請期間における休業が確認できる書類の写し
(4)本人確認書類の写し(運転免許証等)
(5)通帳の写し(振込先口座と口座名義がわかるもの)
(6)提出前チェックリスト .xlsx [13KB xlsxファイル]
3 申請の流れ
①申請書の入手方法
・町ホームページからダウンロード
・加美商工会 色麻支所
・色麻町役場 産業振興課
②申請書の記入
・必要書類へ記入し、チェックリストで書類に不足がないか確認して下さい。
③申請書の提出
・郵送(下記送付先参照)
・加美商工会 色麻支所へ提出
・色麻町役場 産業振興課へ提出
④協力金の交付
・書類に不備がなければ申請からおよそ1ヶ月程度で指定の口座に協力金を振り込みます。
4 提出先
・郵送 申請書類一式を下記宛先に送付してください。
〒981-4122
宮城県加美郡色麻町四竃字北谷地41番地 色麻町役場 産業振興課
・持込
加美商工会 色麻支所
色麻町役場 産業振興課

登録日: 2020年4月24日 /
更新日: 2020年7月1日